2015年11月25日

ストレスの対処

ストレスに対しては克服できる人もいるでしょうが、容易に克服できない場合には、上手に折り合いを付けていかなければならないと思います。

「※※しなけらば!」という過剰な気負い、責任感、義務感が心身のバランスや社会・家庭生活に支障を来す可能性もあります。

そこで、適度な義務感は保ちつつ、現在の状況を深呼吸してから、一番何が重要なのかよく考えてみてください。

どんな小さなことでも「出来ることから一つやってみて、うまくいったら自分を誉める」というふうにしてみることから始めてみましょう。



★派遣元責任者講習開催のお知らせ
昨今の派遣の問題から、これではいけないと「NPO個別労使紛争処理センター」が立ち上がりました!労働問題に精通している社会保険労務士が講師となり、一味違う講義となると思います。
開催日:平成27年11月26日(木)、12月25日(金)東京・連合会館(旧総評会館)にて
現在、好評受付中ですので、お気軽にお問い合わせください!!

NPO法人 個別労使紛争処理センター(首都圏支部)
電話:03-6802−6837
受付時間:火,木,金曜日12:30〜16:30
★無料労働相談会も受付中!
平成27年12月の無料相談会日程:1日、8日、15日、22日(火)18:00〜
相談会場:東京都千代田区神田佐久間町3−37 石井ビル3階


posted by ろうしなかよく at 09:01| 東京 ☁| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月23日

女性差別

労働基準法は、女性であることを理由とする賃金の差別を禁止しています。

しかし、現実には、明白に「女性」を理由とした賃金差別は少なく「女性」以外の様々な理由をつけて結果として女性の賃金が低く抑えられるようにしている場合がほとんどです。

また、賃金差別が昇進差別と連動していることも少なくありません。 

さて、女性活躍推進法が成立しました!

女性が、職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる環境を整備するため、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が制定、これにより、平成28年4月1日から、労働者301人以上の大企業は、女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが新たに義務づけられることとなります。



★派遣元責任者講習開催のお知らせ
昨今の派遣の問題から、これではいけないと「NPO個別労使紛争処理センター」が立ち上がりました!労働問題に精通している社会保険労務士が講師となり、一味違う講義となると思います。
開催日:平成27年11月26日(木)、12月25日(金)東京・連合会館(旧総評会館)にて
現在、好評受付中ですので、お気軽にお問い合わせください!!

NPO法人 個別労使紛争処理センター(首都圏支部)
電話:03-6802−6837
受付時間:火,木,金曜日12:30〜16:30



★無料労働相談会も受付中!
平成27年12月の無料相談会日程:1日、8日、15日、22日(火)18:00〜
相談会場:東京都千代田区神田佐久間町3−37 石井ビル3階






    

posted by ろうしなかよく at 08:31| 東京 ☁| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

職場のいじめにあったら?

職場のいじめというと、今までは「本人がいじめられやすい性格だから仕方がない」とか、「当人同士で何とかしろ」とか言われ会社の問題というより、あくまでも個人的な問題と考える傾向にありました。

しかし、近年は職場環境の変化などにより、いじめが増加し、その程度もひどくなっているように見受けられます。

個人の問題というだけでは片付けられない状況になっていると言えると考えます。

★派遣元責任者講習開催のお知らせ
昨今の派遣の問題から、これではいけないと「NPO個別労使紛争処理センター」が立ち上がりました!労働問題に精通している社会保険労務士が講師となり、一味違う講義となると思います。
開催日:平成27年11月26日(木)、12月25日(金)東京・連合会館(旧総評会館)にて
現在、好評受付中ですので、お気軽にお問い合わせください!!

NPO法人 個別労使紛争処理センター(首都圏支部)
電話:03-6802−6837
受付時間:火,木,金曜日12:30〜16:30


★無料労働相談会も受付中!
平成27年12月の無料相談会日程:1日、8日、15日、22日(火)18:00〜
相談会場:東京都千代田区神田佐久間町3−37 石井ビル3階

posted by ろうしなかよく at 08:48| 東京 ☀| Comment(0) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。